HOME > 日々の徒然:自動車修理・整備

日々の徒然

総数430件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144

こんにちは! 赤間です!!

前回のブログから空きすぎちゃいますか!?って感じですが
今年もたくさんの方にご用命いただいて、忙しくさせてもらった1年でした!
本当にありがとうございます!!


今回は巷で噂の(?)リフトアップカスタム豪華二本立て!


まずはエブリィ!
(このお車のお客様が「ブログに上げてもらっても良いですよ!」と言ってくださったのに
なかなかブログ更新できずにいました…すみません!!)


まずはリフトで上げて足回りを外していきます




↓純正のバネを外して、リフトアップ用のバネに変えます












↓続いてリア側









フロントもリアも組み終わり、降ろしてみると…?





じゃん!!!

ブロックタイヤとホイールも雰囲気バッチリ!!!
かっこいい…



続いてハスラー!




こちらはリフトアップキットですね
足回りを全部ばらして組み込んでいきます
作業としてはエブリィとほぼ一緒です


↓ビフォー・アフターでどうぞ!

























写真じゃわかりにくいかもしれませんが、ちょっと車高が上がっただけでも
実際に見ると雰囲気だいぶ変わります

これからホイール変えてブロックタイヤにするとのこと…!



自分好みにカスタムするのはいつの時代になっても楽しいですね!

こんにちは赤間です

前回に引き続き、フィットの作業を進めて行きます

一気に行きますよ〜


ブレーキマスターの交換


フィットRS 前回に引き続き!



フィットRS 前回に引き続き!




クラッチマスターの交換


フィットRS 前回に引き続き!



フィットRS 前回に引き続き!




レリーズシリンダーの交換


フィットRS 前回に引き続き!



フィットRS 前回に引き続き!




そしてクラッチラインのホースをステンメッシュホースに

フィットRS 前回に引き続き!


フィットRS 前回に引き続き!




ブレーキフルードもしっかりとエア抜きして
ブレーキ関係は作業完了〜



最後はマフラー交換〜

フィットRS 前回に引き続き!


レーシーな見た目になりました
音量大きいかなと思ったら、ジェントルな感じでgood!


これにて作業完了です!!
お疲れ様でしたー



安全にサーキット楽しんでくださーい

こんにちは!赤間です


今回はいつも来て頂いてるフィットRS

フィットRS ブレーキOH!



一度に色んな作業をやったので
ブログの内容を分けて書いていきますね



まずはブレーキのオーバーホールから

※ちなみにオーバーホール(略:OH)とは、
機械製品を部品単位まで分解して掃除や調整等を行い、再度組み立ててリフレッシュする作業のことです




4輪すべてOHするのでブレーキ周りを外していきます

フロント
フィットRS ブレーキOH!



リア
フィットRS ブレーキOH!





↓四輪ともキャリパー外れました
フィットRS





まずはフロントのキャリパーから作業していきます

フィットRS




フィットRS


ピストン錆びてますね…


フィットRS


キャリパーの中も汚れでドロドロ


錆が酷くなるとピストンの動きが悪くなり、最悪は固着してブレーキの性能が極端に低下します
なので気合い入れてピッカピカに磨いて行きます
再度組み上げる際にも錆やゴミが混入するのを防ぐ目的もあります



磨いて磨いて磨きまくって…




フィットRS
フィットRS




じゃん

どうですか ピッカピカ以上のビッキャビキャでしょ



フィットRS



それらを組み上げてフロントキャリパーは完了


続いてリア側

フィットRS

フィットRS


そんなに錆は酷くないですが、酷くなってダメージ追ってから作業するより断然良し


同じようにビッキャビキャに磨いていきます



フィットRS

フィットRS

ビッキャビキャです
ん゛気゛〜



はい
続いてローターです

度重なるサーキット走行により、ローターにもダメージあったみたいです


フロントは摩耗により歪んでいたので研磨して真っ直ぐに
フィットRS



リアは摩耗度が限界だったので新品に交換しました
フィットRS



お客様も「キャリパーOHついでにローターも駄目だったら作業して
とのことだったので点検してバッチリ作業させていただきました!


お客様が持ち込まれたブレーキパッドも一緒に装着

フィットRS



ふぅ…






組み終わった後の写真撮るの忘れた…

総数430件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144

前のページに戻る
ページの先頭へ
寺坂自動車 T-Cars Sport's 〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江4-3-1 TEL:06-6424-6002 営業時間 9:00〜19:00 定休日:日曜・祝日 お急ぎの時は時間外でもご連絡ください。電話に出られる限りは対応致します。 FAX:06-6424-6004 support@-cars.jp