HOME > 日々の徒然:自動車修理・整備

日々の徒然

総数430件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144

こんにちは赤間です


今回は ベンツC250!

トルコン太郎やっていきまっせ〜!

ベンツC250!トルコン太郎の特殊接続!?



実はこのお車、
なんとトルコン太郎が接続できません


トルコン太郎は基本的に
オイルクーラーホースを外し、
そこにトルコン太郎を間に割り込ませる形で接続します




このベンツ、オイルクーラーホースは存在してるんですが
取り外し不可のヤツでして…

↓こんなん
ベンツC250!トルコン太郎の特殊接続!?



それでも諦めることなかれ!!
為せば成る、為さねば成らぬ何事も!!





まず、ホースジョイントを用意します

ベンツC250!トルコン太郎の特殊接続!?





取り外し不可のホースはどないするん

こうします↓

ベンツC250!トルコン太郎の特殊接続!?



スパーン!と
宮本武蔵ばりの太刀筋で一刀両断!




そしてトルコン太郎を接続!

ベンツC250!トルコン太郎の特殊接続!?



圧送抜き開始〜

ベンツC250!トルコン太郎の特殊接続!?
(before)

ベンツC250!トルコン太郎の特殊接続!?
(after)

オイルの色が違うのでちょっと分かりづらい…?


後はフルードの量を調整して終了〜!



切ったホースは元に戻せないので
ジョイントをそのまま利用して繋げます!


ベンツC250!トルコン太郎の特殊接続!?


漏れなし確認!OK!
作業完了





輸入車にはこういったタイプが多く、
中にはホースではなく、全てパイプ式の車種もあります


トルコン太郎が接続できない車種の場合、
お客様と事前に打ち合わせ&現車確認の上、
トルコン太郎を接続できるよう加工させてもらってます



輸入車ユーザーの方!
気になる方はいつでもご連絡くださいね〜!


輸入車もトルコン太郎できますよ〜〜!!


どうも、藤本です。
本日は、ハイエースにトルコン太郎をいたします。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
走行距離が25万キロを超えていて不具合が出ているみたいです。
さっそく太郎をつないで、エンジンスタート。いい感じに圧送できていると思いきや(*'ω'*)……ん?
途中で止まってしまいました(>□<*)
トルコン花子です。次郎です。三郎です。いやいや太郎です。( ̄ω ̄;)
太郎のフィルターがこんな事になっていました。鉄粉と言うか、鉄片です( ̄□ ̄;)!!
太郎のフィルターがこんな事になるっていうことは、ATクーラーも詰まっていそうなので掃除をしました。鉄、鉄、鉄です。
トルコン花子です。次郎です。三郎です。いやいや太郎です。( ̄ω ̄;)
ブレーキクリーナーとエアガンのW攻撃です。この、W攻撃を何回も繰り返して、クーラー内の鉄をやっつけました\( ˆ﹀ˆ )/ビクトリー!!
もう一度、太郎をつないで、エンジンONで圧送スタートです。
トルコン花子です。次郎です。三郎です。いやいや太郎です。( ̄ω ̄;)
動いてます。でも、ものすごく汚いです。色がコーヒーです。(≧ε≦)ブッ
鉄粉がチョー、ラメってます。内心(こんなんホンマにうまいこといくんかえ)と不安になりながら作業を続行です。
次に、パンを外してストレーナーの交換です。
ちなみに、今日の僕の朝食はコーヒーと、目玉焼きをのせた食パンです。ラピュタのパズーの食パンみたいな感じです。キイテナイワ ヾ(・д・`)
トルコン花子です。次郎です。三郎です。いやいや太郎です。( ̄ω ̄;)
やばいです。鉄粉がとんがっています。パンの中もまっ黒黒です。
トルコン花子です。次郎です。三郎です。いやいや太郎です。( ̄ω ̄;)
ストレーナーを取り付け、
トルコン花子です。次郎です。三郎です。いやいや太郎です。( ̄ω ̄;)
清掃をし、ピカピカになったパンを取り付けて、オイル量を調節して、いざ試乗┣¨ッキン((*゚д゚*))┣¨ッキン
普通に絶好調でした。これにて、作業終了ですv( ̄ー ̄)vニヤリ
今回僕が戦った鉄粉は、今までの中で最強の鉄粉でした。FFでいうとオメガなみでした。なんちゃってぇ〜(○ ̄▽ ̄○;)ゞぽりぽり

という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡

この前、虹をみました。
トルコン花子です。次郎です。三郎です。いやいや太郎です。( ̄ω ̄;)
マリオとクッパが走っていました ・ ・ ・          (-д-`;)はいはい




どうも、藤本です。
最近、朝晩涼しくなりましね、皆様は風邪などをひかれてないでしょうか?
ワタクシは元気もりもり夢がもりもりですキイテナイワ ヾ(・д・`)
えぇ〜っと今回はシエンタの水漏れ修理です( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
まずは水漏れ箇所の確認です ( ・_・)ジッ
どうやらヒーターホースのミツマタが折れてしまったようです。
という事でそちらの部品を交換致します。
ヒーターホースを外します。
シエンタだぁ〜
外しました。
シエンタだぁ〜
このミツマタが折れてしまったようです。
のでこのミツマタを注文しようとしたら、何故かヒーターホースAssyでしか出ないと言われたのでAssyで取りました。
シエンタだぁ〜
このホースを取り付けて、
シエンタだぁ〜
水温をアゲて、サーモを開いてエア抜きをして作業終了ですv( ̄ー ̄)vニヤリ

という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡

シエンタの作業をしていると、僕の普段もなんだかアガった気がします╭( ・ㅂ・)و̑ グッ


総数430件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144

前のページに戻る
ページの先頭へ
寺坂自動車 T-Cars Sport's 〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江4-3-1 TEL:06-6424-6002 営業時間 9:00〜19:00 定休日:日曜・祝日 お急ぎの時は時間外でもご連絡ください。電話に出られる限りは対応致します。 FAX:06-6424-6004 support@-cars.jp