HOME > 日々の徒然:自動車修理・整備

日々の徒然

総数430件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144

こんにちは!赤間です!


今回作業するのはANH20の ヴェルファイア!


お客様いわく「冷却水が漏れてるのと異常な振動がある」

とのことで点検してみることに



振動の原因を調べていくと

エンジンマウントがちぎれていて全く機能していませんでした…!






冷却水はヒーターホースのジョイントから結構な勢いで漏れてました





この年式のトヨタ車は、ホースのつなぎ目にあるジョイントが樹脂製で

経年劣化で割れることがかなり多いです



ん…?よくみるとジョイントもホースバンドも純正じゃないような…

ホームセンターで売ってる水道用のやつですねこれ





このお車には3つのジョイントがあって、そこからも少し滲みが…

お客様と相談してヒーターホースとエンジンマウント全て交換することに



まずはエンジンマウント!

新旧比較でどうぞ














ほとんど抜け落ちていて、マウントの機能を果たしてません



お次はヒーターホースとジョイントの交換


ジョイントが経年劣化で割れるって話しましたが

どれくらい脆いかって言うと





はい、触っただけでボロっと


感触を例えるならカントリーマアムを割ったときのような…

それほど脆くなってます













交換し終えたら、クーラントを補充してエア抜きして作業完了!!


ではありません

実はまだ作業が残ってます


続きは次回…!


こんにちは!赤間です!



皆さんいかがお過ごしでしょうか!
最近、暖かくなってきましたね〜
今回作業するのは コペン!




アクティブトップ(電動オープン)が動かないということで

ルーフの開閉動作を担ってるモーターを交換していきます!










これがアクティブトップのモーターです

油圧で動作してるみたいですね〜





こいつらの順番を間違えるとモーターが壊れるらしいので

分からなくならないようマーキングします







取り外したらリビルト品へ交換!



チェックランプが点いてないことを確認して、さっそく動作チェック!!



動きました!!!

バッチリです


何度か往復させてオイルラインのエア抜きをして

オイル漏れがないか確認して作業完了!!





これで風を感じたい時はいつでも動かせるようになりました!


良いオープンカーライフを!!!

こんにちは!赤間です!


ブログに上げたと思ってたら上げてなかった写真があったので書いていこうと思います


今回作業するのはアルトラパン!!

アルトラパンの足回りリフレッシュ!!


オイル交換で来てくださった時に
ハッキリと異音がするとのことで点検してみたら
足回りの所々にガタが出てることが判明…!


お客様と相談の結果、このまま入院することに。


ただ、ガタが出ている箇所が複数に見られたので
足回りをバラしながら劣化具合を判断して部品を注文していきます


まずはフロントのショックから

アルトラパンの足回りリフレッシュ!!



ショックの一番上にあるアッパーマウント

↓左が新 右が古
アルトラパンの足回りリフレッシュ!!


矢印の部分、隙間があるのわかりますか?
新品はピッタリくっついてるのに対し
古い方は隙間がある分、手で動かせるほどグラグラです


アルトラパンの足回りリフレッシュ!!


両方とも交換!!




お次はロアアーム

ロアアームのボールジョイントがかなりガタ出ていて
手で揺するとカタカタと動いてました

このガタは放置するとかなり危険です

ボールジョイントが摩耗していき最終的には抜けてしまいます
走行中に抜けてしまえばショックが変な方向に折れ曲がり
ハンドルが効かず操作不能、事故につながってしまいます

(ロアアームに限らず、ブーツに覆われている部品は全て当てはまります…!)


アルトラパンの足回りリフレッシュ!!



アルトラパンの足回りリフレッシュ!!


ロアアームも新品に交換!


お次はハブベアリングです


簡単に説明すると、ホイールをスムーズに回転させるための部品です

ガタがあるとタイヤが偏摩耗したり、真っ直ぐ走らなくなったりします



アルトラパンの足回りリフレッシュ!!


ハブ周りをばらしていって、新品を取り付けていきます



お次はドライブシャフトです

アルトラパンの足回りリフレッシュ!!



ブーツ破れもガタの原因になってしまいますし、
特に今回はアッパーマウント、ロアアーム、ハブベアリングと
それぞれの部品が「お互いのガタの分を負担して劣化」していったような感じだったので
大事を取ってドライブシャフトも新品に交換させてもらいました


ガタが出ていない方のドライブシャフトのブーツも破れていたので
そちらはブーツの交換だけ!

アルトラパンの足回りリフレッシュ!!



アルトラパンの足回りリフレッシュ!!



気になるところを一気にリフレッシュ!!
話を聞くと大切に乗られているそうなので
整備させていただく身としていつも以上に気合い入りますね!

総数430件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144

前のページに戻る
ページの先頭へ
寺坂自動車 T-Cars Sport's 〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江4-3-1 TEL:06-6424-6002 営業時間 9:00〜19:00 定休日:日曜・祝日 お急ぎの時は時間外でもご連絡ください。電話に出られる限りは対応致します。 FAX:06-6424-6004 support@-cars.jp