2011年12月28日
今回は、 オペル です。
タイヤの持ち込み交換で入庫しました。
タイヤの溝は、まだ大丈夫だったんですが、
ひび割れが、
危険域
でした。
こんなんです ↓
これで高速道路を走ってたと思うと、
怖いですよね。
皆様も、溝とひび割れのチェックを
忘れないで下さいませ。
タイヤのひび割れチェックもお忘れなく
HOME > 日々の徒然
総数792件 前の3件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 →次の3件へ
2011年12月28日
今回は、 オペル です。
タイヤの持ち込み交換で入庫しました。
タイヤの溝は、まだ大丈夫だったんですが、
ひび割れが、
危険域
でした。
こんなんです ↓
これで高速道路を走ってたと思うと、
怖いですよね。
皆様も、溝とひび割れのチェックを
忘れないで下さいませ。
タイヤのひび割れチェックもお忘れなく
2011年12月28日
今回は、 アルトワークス HA22S です。
車検整備で入庫しました。
この車、新車から整備させてもらってる、
ワンオーナー車
なんです。
しかも、
5速
奥様のお買い物仕様らしいです。
ワンオーナー車といえども、
年式は、10年式なんで、
そこそこ痛んできてます。
今回、全てがいっぺんに
ブーツ類は、アウトでしたね。
残念ながら、今回の交換作業はと、
○ドライブシャフトAss'y左右(異音のため)
○ロアアームボールジョイントブーツ左右
○リヤパッド
○マフラー リヤピースのみ
○リヤショック左右(異音のため)
○ファンベルト一式
○エンジンオイル
○オイルエレメント
○ブレーキオイル
○ワイパーゴム
と、いうような
重整備
に、なりました。
もちろん、〆は、
が、これに ↓
車は、完璧になりましたが、
請求書も
完壁になり・・・ etc
まぁ、
+10 (あと10年は乗れるの意味)
の仲間入りということで、
無事
納車致しました。
まだまだ現役で、
乗り続けて下さいませ。
+10の作業受付中
2012年01月06日
あけまして
おめでとうございます。
今年も宜しく
お願いします。
年末・年始は、
事故/故障で、
結構大変でした。
iPhone 様
のおかげでしたね。
新年早々から、
スタートダッシュ
してますが、
ブログは、去年物から
始めま〜す。
お許し下さいませ
今回は、 ミニ RE16 です。
ドラシャブーツ交換と、
パワステオイル漏れ修理で入庫しました。
パワステオイル漏れは、
結構ありますよね。
写真写りは、イイんですが
現物はもっと漏れ漏れです。
ドラシャは、そんなに難しくないんですが、
パワステホースは、大変な部類でした。
写真?
・・・。
年末の大忙しの時に、
深夜までかかってやってたんで・・・。
しかし
チューニング車だったんで、
エンジンルームだけは、
写真をしました。
修理完了後、異音の確認のため
試乗するんですが、
思わず踏んでしまうくらい、
楽しい車でした。
好きな人がうまく作った感じでした。
今年も宜しくお願いしま〜す。
輸入車の故障・修理できますよぉ〜
総数792件 前の3件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 →次の3件へ