2024年04月27日
こんにちは!赤間です!
今回作業するお車は【 ハイラックスサーフ 】!!

トルコン太郎でATフルードの圧送抜き交換と
ストレーナーの交換をやっていきます!
まず圧送抜きしてフルードを綺麗にしていきます
(↓before)

(↓after)

あれ…?
全く綺麗にならない…
お客様と相談させていただき、
綺麗になるまでやってください!とのことでしたので
追加で圧送抜き!!
↓2回目

少し光が通るようになって来ましたが綺麗とは言えない…
↓3回目

やっとこさ3回目で綺麗と言えるくらいに!
ここからオイルパンの清掃とストレーナーの交換作業に入ります
↓ATのオイルパンを外すとこんな感じ

↓外したオイルパン


磁石には鉄粉がビッシリと
↓外したストレーナー

表(オイルを吸い上げる側)を見た感じ
そんなに鉄粉溜まってないなぁ
と思いながらふと裏を見ると

裏のフィルター部分に大きめの鉄粉が大量に…!
しかも裏はオートマ側なので本来は鉄粉があってはならないんです
つまりフィルターの意味を成していない、と…
怖っ!!!
よく今まで不具合が起きなかったなと…
だからフルードの汚れが酷かったのか…
ここからガンガン綺麗にしていきます!
↓新品のストレーナー



↓オイルパンと磁石


綺麗にし終わったらオイルパンを取り付け!
最後にフルードの量を調整して作業完了です!!
バッチリ綺麗になっていくのを見ると気持ちいいですね〜