2020年08月19日
こんにちは 赤間です
いや〜毎日暑いです

完全に夏真っ盛りですね〜

そんな中、夏らしい作業が1台!
NV350キャラバンにヒッチメンバーを取り付けて行きまーす

こんなやつ↓

早速リアバンパーを外して、車両をリフトで上げます
リアのサイドメンバー付近にステーを取り付けていきます

ステーを設置出来たら、あとは組み上げていくだけです
配線がちょっとややこしいだけで
取り付け自体は思ってたより簡単?
キャラバン自体がヒッチメンバーを取り付けしやすいように設計されてるんでしょうな
同じ国産車でも取り付ける穴が無い車も多く、
車体側にヒッチメンバー用の穴を開けたり、
色んな箇所をカットしなければいけないのですが
これまた大変なんですわ…

そんな簡単に穴開きませんし、一発勝負なのでやり直しがききません
(笑)

そんなこんなで取り付け完了!


取り付けるとゴテっとしてるイメージがありますが
意外と強調せず、さり気なく付いてる感じが So Cool!

使用する際は、球型のジョイントを取り付けます
イメージ↓

今回ヒッチメンバーを取り付けたNV350のお客様は、
今年ジェットスキーと共に海に繰り出すそうです!
いいですねー!夏と言えば海





いいなぁ〜海



行きたいな〜海




